2023年
市道福田線(下福田橋)橋梁補修設計業務委託
目視点検
構造物( 橋、地下道、道路標識など)を実際に人の目で観察し、異常や劣化の有無を確認する基本的かつ重要な点検作業です。
構造物のひび割れ、変形、腐食、漏水、剥離、欠損などの劣化・損傷を早期に発見し、安全性や使用性に問題がないかを評価します。
詳細点検
構造物の劣化や損傷の状態をより高精度・高密度に調査・記録する業務です。
目視点検では分かりづらい異常や内部の損傷を把握するために、非破壊試験や部材の一部を採取し専用機器や技術を使って劣化要因を究明し補修設計につなげる重要な調査です。
データ分析
点検や調査で収集したデータを整理・解析し、構造物の健全性評価や劣化傾向の把握、補修計画の検討などに役立てます。
分析したデータをもとに、劣化の進行度や健全度評価、危険性の推定・予測などをおこないます。